YSL のフレグランス。関西にいたとき、ムエットで試して 気になっていた…。ただ 香りだけはあまり 衝動買いをしない。トップ・ノート~ ミドル~ラストへ 時間の経過とともに 3段階 に変化するから。季節や 体調によっても 微妙に 違いがある。残暑厳しく 疲労困憊の時期だったし…珍しく 80㍉ の ボトルだけ という商品だったこともあり… 旅帰りのトランクに押し込むには気が引けて。でも やはり 日がたって ゲットすることに。香り は 私にとって 特別なもの…。フレグランスには 自分史があり、 誰に 聞いて貰えなくてもいい 趣味 と呼べるようなものでもある。その出会い、イメージング、ボトルのデザン、調香のこと etc. とにかく 香りの story や うんちく を 色々 知るのが 好きなのだ。無限にある 中から その時々の 自分に ピタリと感じる 香りを 探し出せると それは まるで 運命や 人との出会いのように 巡り合わせ…と 思えたりする。 これは フレッシュな フルーティー・ノート。ひとめぼれ の 香り…としるされてあるとおり、香り飛び は とても 速い。一瞬にして 消えて くれるので 今の私の 年齢には ラクに使えるし、 気分転換に 何度でも コロンみたいに 付け足せるから80㍉の大きさは そういう意味だったらしい。 何種類か お気に入りを 使い分けたい フレグランスの 楽しみ…。これは off の 気分に ぴったり。