[E:#x2747]️[お問い合わせ]

  • 真梨邑ケイ keimarimura
    LIVE・Concert・パーティー・JAZZフェス・各種イベント等 お問い合わせはこちら。[E:#x2747]️please tap photo!写真をクリックしてください。

my フェイバリット

  • 真梨邑ケイの___自己紹介、お気に入りメモ
    🏡千葉県 九十九里海岸近郊に暮らす。 🎼1930年代~50年代頃のJazz。 🎬 ヌーベルバーグ。クロード・ルルーシュ。アルフレッド・ ヒッチコック。 ウッデイー・アレン。 アステア &ロジャース。M・モンロー。 "ウエストサイド・ストーリー"以前のミュージカルナンバー。クラシック・ムービー&映画音楽。 🗽 BigBandJazz。 チェット・ベイカー。アントニオ・カルロス・ジョビン。スタン・ゲッツ。ナット・キングコール。フランク・シナトラ。トニー・ベネット。 ドリス・デイ。ビリー・ホリデイ。 ペギ-・リー。 アニタ・オデイ。 📖フランソワーズ・サガン。 山本周五郎。 テネシー・ウイリアムズ。江戸川乱歩。泉鏡花。 🖌️ウイーン世紀末建築。 クリムト。 NewYorkレトロ建築様式。 📸写真家 ヘルムート・ニュートン。 William・Claxton。 ブルース・ウエーバー 。 🎩スコット・フィッツジェラルド&ゼルダ。アメリカ1920〜30年代のロストジェネレーション(失われた世代)ジャズ・エイジ。 ノスタルジック。
フォト

« ‐【Facebook】に関する お知らせ‐ | トップページ | 【Youtube】に関するお知らせ・・・ »

千葉県柏市のミニシアター「ひまわり」上映中・・・

千葉県柏市の映画館〔キネマ旬報シアター〕で、現在 イタリア映画の名作「ひまわり」(1970年公開)が 緊急上映されています。51op467z59l

ソフィア・ローレンと マルチェロ・マストロヤンニ   イタリア映画の至宝ともいえる名優二人が、戦争で引き裂かれた男女の愛と悲しみを演じるこの映画。ヘンリー・マンシーニの音楽が流れてくるだけで もう泣けてしまう感じです。子供の頃から 若い頃  またその後も十年位のスパンで見直していると、その時々で 私の感覚も変化していて 愛の悲しみ 運命に翻弄された人生 が より深く染み込んでくるような  「ひまわり」は 本当にすごい映画だと思います。 一面のひまわり畑が続く あの有名なシーン、 あれは ウクライナの首都キエフの南  ヘルソンで撮影されたそうです。

 

🌿こちらは 〔キネマ旬報シアター〕ホームページからのものです。

 

_20220314_194845

*photoをタップすると拡大,鮮明になります。

1F の「KINE cafe」は どことなくレトロな雰囲気。2F には 映画雑誌等が閲覧できる「KINEJUN図書館」があり ミニ・シアターは 今の時代の 気分なんですよね。趣味な人だけで ゆったり寛ぎたい 空間とでもいうんでしょうか。 千葉県はすごく広大で  柏市とか もうずっと行ってないけど..

そこならではのセレクト  そのシアターの心意気 みたいな  そういう時代に よりこれから すべてがなっていくように思います。「ドラブ・マイ・カー」も上映しているみたい  センスいいセレクト💕

(CNNやBBC等 海外ニュースでは最近「ドライブ・マイ・カー」の特集ばかりやっているわね。28日のオスカー授賞式で素敵な事が起きればいいのに..と、👼 ちょっとワクワク。)

 

« ‐【Facebook】に関する お知らせ‐ | トップページ | 【Youtube】に関するお知らせ・・・ »