[E:#x2747]️[お問い合わせ]

  • 真梨邑ケイ keimarimura
    LIVE・Concert・パーティー・JAZZフェス・各種イベント等 お問い合わせはこちら。[E:#x2747]️please tap photo!写真をクリックしてください。

my フェイバリット

  • 真梨邑ケイの___自己紹介、お気に入りメモ
    🏡千葉県 九十九里海岸近郊に暮らす。 🎼1930年代~50年代頃のJazz。 🎬 ヌーベルバーグ。クロード・ルルーシュ。アルフレッド・ ヒッチコック。 ウッデイー・アレン。 アステア &ロジャース。M・モンロー。 "ウエストサイド・ストーリー"以前のミュージカルナンバー。クラシック・ムービー&映画音楽。 🗽 BigBandJazz。 チェット・ベイカー。アントニオ・カルロス・ジョビン。スタン・ゲッツ。ナット・キングコール。フランク・シナトラ。トニー・ベネット。 ドリス・デイ。ビリー・ホリデイ。 ペギ-・リー。 アニタ・オデイ。 📖フランソワーズ・サガン。 山本周五郎。 テネシー・ウイリアムズ。江戸川乱歩。泉鏡花。 🖌️ウイーン世紀末建築。 クリムト。 NewYorkレトロ建築様式。 📸写真家 ヘルムート・ニュートン。 William・Claxton。 ブルース・ウエーバー 。 🎩スコット・フィッツジェラルド&ゼルダ。アメリカ1920〜30年代のロストジェネレーション(失われた世代)ジャズ・エイジ。 ノスタルジック。
フォト

« お知らせ* グラビア掲載 二誌 同時発売中!・・・ | トップページ | Photo & Love Letter ロケ現場のphoto・・・ »

Photo & Love Letter 外房のスタジオは・・・

Img_20170413_104621


ロケハンで、色々 見て周り
結局 外房の海に程近いスタジオに。

外房の海は初監督作「マーメイド~海から来た少女」でロケした場所。私は この土地の 陽光の素晴らしさに魅了されている。九十九里にweekend houseを探し もう はや十数年になるのだけれど、この辺りにいると何度も ___いい陽射し……。と 声に出してしまう。南欧風の 白いスタジオは 天井が高く、この外にある青い扉と 庭の大きな木が 気に入ったの。ロケハンで、なんとなくストーリーわき上がってくる感じだった。昨年 撮影直前に 色々 バタバタしたけれど、今年は 立ち上がりも早々に年明けから ミーティングを繰り返し。Salt 監督の製作会社- メルスクラブに 全てを移行、 新たなチーム体制に整っての 好調な船出。私にとって 特別なanniversaryの年らしい新鮮な気分。やはり何をやるにも 一つひとつを 初めての気持ちで 取り掛かりたい… それはベーシックな私の思い。人との付き合いも 仕事も 常に 何ていうのかしら… リセットして臨みたいの。そこには年齢なんて全く関係ないものよね… いつもアクティブで、アグレッシブに いきたい。そして そういう人が自然と 周りに集まって来てくれる 気がするわ。過激に疲労してしまう こういった撮影も チームワークというもので メンタルだけは なんとか もっている感じ。それにしても 私って、すぐ 人に依存しちゃうほう。いっつも 不安定なハイヒールで 誰かに 倒れ込んじゃっているわ…。
kei より。。。

Img_20170412_173405_367


« お知らせ* グラビア掲載 二誌 同時発売中!・・・ | トップページ | Photo & Love Letter ロケ現場のphoto・・・ »