[E:#x2747]️[お問い合わせ]

  • 真梨邑ケイ keimarimura
    LIVE・Concert・パーティー・JAZZフェス・各種イベント等 お問い合わせはこちら。[E:#x2747]️please tap photo!写真をクリックしてください。

my フェイバリット

  • 真梨邑ケイの___自己紹介、お気に入りメモ
    🏡千葉県 九十九里海岸近郊に暮らす。 🎼1930年代~50年代頃のJazz。 🎬 ヌーベルバーグ。クロード・ルルーシュ。アルフレッド・ ヒッチコック。 ウッデイー・アレン。 アステア &ロジャース。M・モンロー。 "ウエストサイド・ストーリー"以前のミュージカルナンバー。クラシック・ムービー&映画音楽。 🗽 BigBandJazz。 チェット・ベイカー。アントニオ・カルロス・ジョビン。スタン・ゲッツ。ナット・キングコール。フランク・シナトラ。トニー・ベネット。 ドリス・デイ。ビリー・ホリデイ。 ペギ-・リー。 アニタ・オデイ。 📖フランソワーズ・サガン。 山本周五郎。 テネシー・ウイリアムズ。江戸川乱歩。泉鏡花。 🖌️ウイーン世紀末建築。 クリムト。 NewYorkレトロ建築様式。 📸写真家 ヘルムート・ニュートン。 William・Claxton。 ブルース・ウエーバー 。 🎩スコット・フィッツジェラルド&ゼルダ。アメリカ1920〜30年代のロストジェネレーション(失われた世代)ジャズ・エイジ。 ノスタルジック。
フォト

« Photo & Love Letter 東京のホテルにて・・・ | トップページ | お知らせ*本日発売!「週刊ポスト」・・・ »

Photo & Love Letter Sentimental Journey・・・

Dsc_1678


駅構内を行き交う人々の渦。
何番ホーム…? 必死に探しながらドキドキしてる。

そんな私に 必ずと言っていいくらい 外国のかたが 何かをたずねてくる。
行きも帰りも 東京駅にいるだけで 異国からの観光客(?)に 片言で 親切にしているのよ。
彼らよりも 私の不安は大きいかもしれないのに。
券売機の前にいくだけで 動悸は速くなる。
デビューして30年以上、私の旅は 常に隅々まで お膳立てされたもの。チケットやホテルの手配、空港や駅に到着しても エージェント等、様々なスタッフが 目的地まで 運んで行ってくれる。何処に来た…というよりも ルームの窓からの景色しか見ていないような感じ。
近年になり 始めたことのひとつ…
私だけの 「旅」を 少しずつするようにしているの。
一人っきりで はたして、行って.. 帰って これるかしら?すごい緊張感…。
なのに ものすごい自由を 手にした まさに 大人入門 て気分。officeのスケジュール悵にはかなり前から
~月~日 " kei private . どこそこへ " とだけ 書かれているのも 心地よいものよ。。
なにものにもコントロールされてはいない それは私だけの特別な「時間」。
Roomのドアノブには " Don't Disterb " の札を 掛けたまま。… この言葉 最高に好き。。
パブリック スペースで、それどころじゃあない時にも 異国のかたには親切に…。
私が すぐに声をかけられるのは 多分、見知らぬ場所で どうしていいか 不安… そんな深層心理が 同調し合っているからなのかもね。。

kei より。。。Img_20161105_185537


« Photo & Love Letter 東京のホテルにて・・・ | トップページ | お知らせ*本日発売!「週刊ポスト」・・・ »