[E:#x2747]️[お問い合わせ]

  • 真梨邑ケイ keimarimura
    LIVE・Concert・パーティー・JAZZフェス・各種イベント等 お問い合わせはこちら。[E:#x2747]️please tap photo!写真をクリックしてください。

my フェイバリット

  • 真梨邑ケイの___自己紹介、お気に入りメモ
    🏡千葉県 九十九里海岸近郊に暮らす。 🎼1930年代~50年代頃のJazz。 🎬 ヌーベルバーグ。クロード・ルルーシュ。アルフレッド・ ヒッチコック。 ウッデイー・アレン。 アステア &ロジャース。M・モンロー。 "ウエストサイド・ストーリー"以前のミュージカルナンバー。クラシック・ムービー&映画音楽。 🗽 BigBandJazz。 チェット・ベイカー。アントニオ・カルロス・ジョビン。スタン・ゲッツ。ナット・キングコール。フランク・シナトラ。トニー・ベネット。 ドリス・デイ。ビリー・ホリデイ。 ペギ-・リー。 アニタ・オデイ。 📖フランソワーズ・サガン。 山本周五郎。 テネシー・ウイリアムズ。江戸川乱歩。泉鏡花。 🖌️ウイーン世紀末建築。 クリムト。 NewYorkレトロ建築様式。 📸写真家 ヘルムート・ニュートン。 William・Claxton。 ブルース・ウエーバー 。 🎩スコット・フィッツジェラルド&ゼルダ。アメリカ1920〜30年代のロストジェネレーション(失われた世代)ジャズ・エイジ。 ノスタルジック。
フォト

« お知らせ ・・・ | トップページ | Photo&LoveLetter DVD チームスタッフと・・・ »

Photo & Love Letter 新作DVDの原案、原稿書き・・・

Img_20160219_173206

そろそろ
新作DVDの準備に入っているの。

周りも 、____さあ! 恒例の 季節が やってきたかな~。みたいな
なんとなくバタバタと騒がしい感じに なって来るの。準備段階から 私は ほんとに多くの 人達に囲まれているんだなあ…という感じがする。それはもう1つの 大イベント って感じで 皆さん 腕まくり されてるわね。 そして いつも まだか未だか…と、待たれているのは 私の書き上げる 原案・ストーリー。その原稿を まずは 私自身が 書き上げる ところから 全てが 動き始めるのよ。 最初に空前のヒットとなった 「情事 Jyoji 」から始まって、私の DVD の 根底に あるのは やっぱり その辺のところなんだろうな って、思う。真梨邑ケイは次は何を書く…?
2005年の「ニンフォマニア」が 8作品目、(ベスト盤を 入れると 9作品)に なるわね。全作品、 なんていうのかしら… よく 自分で書くことが 出来たな 書いてこれたんだな…… と。感慨深いものがある…。 何もない ゼロの状態から イマジネーション 浮かぶまで 毎回長い時間、試行錯誤。 その 自分の頭の中に あったものが 最終的に パッケージとなっていく迄…大勢の人々が関わって計り知れない作業が展開していくの。 それは… やはり この私に やれる とは 思ってなかったこと、 ほんとに…スゴいことだったわ。。
ええ…… そしてまた新たに書き上げたのよ。今年は ワオ……! 内部情報としてお伝え出来るのは 前評判が高い みたい。。そんなところかしら。

keiより。。。Img_20160219_161229


« お知らせ ・・・ | トップページ | Photo&LoveLetter DVD チームスタッフと・・・ »