photo & Love letter Coffee break or Tea time・・・
『アマンド』は 東京に 生まれ育った 私には 子供の頃からあった 老舗洋菓子店、
今でも 懐かしさが。。 六本木で 待ち合わせ というと、" アマンドの前でね。" が 合言葉だったの。
他に どこ っていうほど まだ 何もなかった時代…。濃いピンクと、白のストライプ柄テントも現代ではレトロに感じてうれしい。。。
かなり気に入ってる バーニーズ・ニューヨークの 隣にあったから、何十年ぶりに ふらりと、入ってみた。。
とっても大きなリング型のシュー・クリームは
今でもやはり定番商品。新たに他のカラーも並んでいるから、
______あら!こんな種類 増えたんですか…。
と、驚いていると 店長さん風 熟年のかたが こちら側に 出てきてくださり
______限定商品で 作ってみましたら、評判がよくて。。色もお味も4種類に…。
って事で。。まるでマカロンみたいなパステルカラー。で、、あの形。。(*_*)
もううれしくなっちゃって、、(^w^)
______お使いものに…とりあえず十個。全部の種類を2個ずつ、お願いします。
(それだと8個でしょ。………相変わらず数字に弱いわたし。。(>_<)
______では……どういたしましょう、バニラを4個にしておきましょうか。。
と、機転をきかせてくれつつ、、勝手に決めてすみません
なんて会話を交わしてくれるのは下町情緒と、気さくな上品さが残っていて…
おとなには落ち着ける感じがやっぱり銀座の良さ。。
お土産だったので、お味見しなかったけれど、、優しいピンク色と、抹茶グリーン…チョコレートも…mmmm…(^w^)
シュークリームになるとどんなお味か、気になってしまう。。(^-^)今度は自宅用に…。。
昨日は神保町の「かつ"ま珈琲」に寄り、、珍しく1人カウンターに。紅茶のシフォンケーキ&ミルク珈琲(奇妙な取り合わせが、逆にマッチ)で、まったりの時を。。
こんな時間を過ごすのは…どのくらいぶりかしら。。
« photo & Love letter J・H・V 本社にて・・・ | トップページ | photo & Love letter お知らせ・・・ »