photo & Love letter 常が…
ただ、年齢が大人になるほど 「日常が大切…」と やはり思えてしまうわね。。
ちなみにこのところは 明るいカラー ,イエローや 綺麗なグリーンを 身に付けて 春らしい気分を。。
基本のカラーを モノトーンに するのも 自分らしいし、大人には 落ち着ける気がする。
仕事柄、人に見られるわけだけど… あまりに 派手で目立ち過ぎるのは 野暮 になり 自分が 落ち着かない。。 それから 引き算し過ぎないようにも 心掛けているかな…。若さと 引き換えに 楽に なれることも
多い とは思う。。 ただ 痩せてる人も 太ってきた人も 男女 を とわず 少し 顔 や 雰囲気が 寂しく なってくるから。。それを トーンダウン、パワーダウン 色々な 言い方がある ( 生活習慣 にも つながりそうなことね… ) 。 私は 引き算に こだわらずに ゴージャスなムードを 普段 に 取り入れてみたりするのも 華やかになっていいな って思う。。 手元だけ 沢山 飾って 、少しは 持ってる 良いもの どんどん つけて
みたりするのよ。。もう そろそろ 大切に しまいこんでいた 形見の 宝飾品 等も 普段使いに する 年代になったのだから って思う。。
そして 足元から てっぺん迄 全部を女っぽく しない ことも 私らしさ かしら。。 わざと 足元が 大きく 見える
ブーツ を履いて 足元 全体を 隠すとかね…。。 ミュージシャン らしい気分でいられるようにしているの。。
『常が 大事 』というのは 今 を 大切に生きること… それは Jazzアーティスト の 私らしさにつながっているみたい 。。。
Keiより。。。
« photo & Love letter " SAFFRON " | トップページ | photo & Love letter Open mind… »