コンタクト
- メールアドレス:
- アドレス(URL): http://keimarimura-love.cocolog-nifty.com/
- 居住地: Japan
- 誕生日: 8月 29日
1行紹介
ジャズ シンガー (JAZZ Vocalist)
自己紹介文
MARIMURA KEI
( Japanese JAZZ Vocalist,Actress )
真梨邑ケイ。(ジャズ歌手)
東京都生まれ。千代田区立麹町幼稚園、麹町小・麹町中学校。頌栄女子学院 卒業後
東宝現代劇研究生となり演劇、音楽の道へ。1982年 アルバム「エレガンス」でメジャーデビュー。大型JAZZシンガーの新星 ニュー・スター登場 と一躍世間の脚光を浴びる。同年、TVの音楽新番組「夜は気分で」(TBS.)に抜擢され、恩師でもある クラリネット奏者,北村英治氏と番組ホストを務める。瞬く間に女性ジャズ・ヴォーカルブームの中心的存在となり一大旋風を巻き起こす。以降、映画, 連続ドラマのレギュラー,バラエティー番組,に出演。
さらには男性誌グラビアページ,写真集,イメージビデオ等 それまでの「ジャズ歌手」にはない 既成概念を遥か超える多方面の媒体からオファーが殺到。本業ジャズ歌手でありながらチャレンジを続け、新境地を開拓する先駆者的な存在となっていく。
アルバム代表作「The Man I Love」は、JAZZヴォーカル部門 異例の4万枚を超えるセールスを記録。オリコン『アルバム・チャート・トップ10』入りを果たしゴールドデイスク受賞(作品賞・ヒット賞)。編曲:ネルソン・リドル、ゲストにビッグバンド全盛期のスターTp:ハリー・ジェームスを迎えた このアルバムは トップ・ジャズヴォーカリストの地位を決定付けることになった。その後 現在までに35枚のアルバム(CD)をリリース。
又、石原裕次郎氏とのデユエット曲「さよならは昼下がり」(作詞:なかにし礼 作曲:曽根幸明 編曲:服部克久 )が大ヒット。
俳優,タレント業も主演6作品を含む数多くの映画・TVドラマに出演。
「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系列)で毎週ベスト10入りした"吉田君のお父さんに捧げる歌"を記憶するファンも多い。
エッセイ集・写真集は これまでに13冊を発売。イメージ ビデオ・DVDは 歌手デビュー以来通算21作品製作されている。
2001年 (劇場公開作)映画「マーメイド~海から来た少女~」で原案・脚本・監督デビュー。
2011年「インテイマシー・喪服の貴婦人」(徳間書店)では 念願の小説家デビューを果たす。
2015年 主演映画「女詐欺師と美人シンガー お熱いのはどっち?」が全国劇場公開。
2009年 (株)ジャパン・ホーム・ビデオにて、初めて アダルトメーカーとのコラボレーション作品を製作。自ら 原案,脚本,音楽を手掛けた エロチックなイメージ・DVD「情事Jyoji」を発表。世間を多いに驚かせた本作品は 初回から4万本をセールス(初回総売上1.6億を上回る収益。)空前のヒットとなる。その後も10作品と続く[アダルトイメージDVD]という新たなカテゴリーを確立し異例の大ヒットになった。
その後「Genderless ジェンダーレス」~白の貞淑、赤の奔放、黒いアンドロジナス~ 発表。LGBTが社会現象となる現代 年齢や性差をも越える色香で益々ファン層を拡大。
さらに2019年、9年ぶりにファン待望の新作デジタル写真集「NUDE 真梨邑ケイ 」を発表。(週刊大衆 双葉社)撮影:黒佐勇 (現在 絶賛発売中!)
デビュー当初から すでに-特集ページ-が組まれ 真梨邑ケイには男性誌等のオファーが殺到した。 雑誌インタビュー、グラビア紙面への登場は 芸能生活40年というもの途絶えた事がなく__必ず雑誌は完売する__と業界で囁かれるほど その人気は揺るぎない。現在も尚 数多くの誌面に登場し『ヴィジュアル』のオファーはあとをたたない。
本業・ジャズ音楽家活動は40年以上の長いキャリアを持ち JAZZヴォーカリストとして一線で歌い続ける。ロマンチックな魅惑のヴォイスに益々 磨きがかかり、LIVEコンサートに全国から根強いファンが詰めかけ 前売りチケット,予約 は常に即日完売 sold outとなっている。
JAZZミュージック アーティストとして 更なる広がりを模索するなか
2016年にはAmazonとの独占契約を結び、音楽ファン待望のCDアルバムを発表。自身 初の全曲オリジナル・ソングライト(作詞・作曲) による「真梨邑ケイ『オリジナル・ベスト』」をリリース。続く3枚組コンピレーションCD「真梨邑ケイ『今宵、あなたと過ごしたい』。
2019'リリースのコンピレーションCD『君のうた 僕のうた vol.2』(テイチクエンターテイメント)。
洋楽系《JAZZ》の特殊なスキルを持つ 日本ジャズ界一線のジャズヴォーカリスト,一方で 奇跡と呼ばれるビジュアルも含む《芸能人》として まさに両輪,両極の顔 で長く存在し続けている。
現在、国内外での コンサート、デイナー・ショー、ライブ活動 を中心に 雑誌グラビア、女優業。脚本家、ソングライター、映画監督、「シネマの話と音楽と」講師,講演会,企業イベント出演 等 幅広く活動中。
既存の概念をことごとく打ち崩す姿勢は これまでになかった無二のジャズシンガーという姿を構築し未だその挑戦は続いている。
ジャズ歌手デビュー40周年を迎えた。
千葉県房総方面,九十九里海岸近郊に暮らす。
東金市商工会議所会員。
【主演作品 映画】
「ダブルエックス美しき獲物」(東映)池田敏春 監督。
洋画,邦画を含めた中での 年間一位に輝き 〔ベストヒット賞〕受賞。
尚 この初主演作で 念願だった 同名主題歌と 全編に流れるインストロメンタル 2曲を 自ら作詞・作曲・歌唱。 ジャズ歌手として長年の夢を遂に成し遂げる。
大杉漣さん 渡辺真紀子さんと共演。
✴️2023年初春 衛星放送🛰️で初放送の予定❕
「軽井沢夫人~ 官能の夜想曲~」(にっかつ)鶴見慎吾さんと共演。日活ロマンポルノ45周年記念.2020年6月発売 初のDVD化が決定。(現在 好評発売中!)
「Women2」(日活)同上、日活ロマンポルノ記念,こちらも 2022年 DVD発売が決定。(現在 好評発売中!)
「エクスタシー」(GPミュージアム)
「赤蜘蛛」(KSS)
「女詐欺師と美人シンガーお熱いのはどっち?」(XcesFilm) 浜野佐知監督
【イメージDVD】
「上海ラプソディー」同名写真集と同時発売。
「AVENTURE」
「DEEPMOON~遊戯~」撮影/伴田良輔
「情事jyoji」(ジャパン・ホーム・ビデオ以下同)
「情事Ⅱ」
「喪服の貴婦人」
「東京ナイトクラブ」
「ラストエクスタシー」
「流されて」
「ラヴリキュール」
「ニンフォマニア」
「インモラル~背徳の被写体」
「媚薬」
「情事Jyoji~ヴァーチャルワールド~」
「コンプリートBEST」
・芸能人 真梨邑ケイ
「Genderless ジェンダーレス
~白の貞淑、赤の奔放、黒いアンドロジナス~」
・真梨邑ケイ エロスイメージDVD記念作品
「ドキュメンタルSEX」
【ゲスト出演等の映画,ビデオシネマ作品】
「不思議な国日本」(松竹)中井貴一さんと共演
「夜叉」(東宝)高倉健さんとのダンスシーン
「もっとも危ない刑事 (劇場版)」(東映)初めて本格的に〔女優〕として映画出演。ゲスト主役。 舘ひろしさん 柴田恭兵さんと共演。
「悪人専用」(東映)
「B面の夏」
「野獣死すべし」(大映)
「アナザーXX・マトリの女」(東映)
「月光の囁き」(日活) 塩田明彦監督
【原案・脚本・出演も兼ねた、初,監督 映画作品】(劇場公開、DVD化)
「マーメイド海から来た少女」
【TV番組、ドラマ】
「夜は気分で」(TBS.)音楽番組・北村英治さんと番組司会。
「妻たちの初体験」連続ドラマ 初レギュラー出演・主演女優4人の一人(日本テレビ)
「大都会25時」連続ドラマレギュラー・小野寺昭さんらと共演、紅一点の刑事役(テレビ朝日)
「オレたちひょうきん族」(フジテレビ)"吉田君のお父さんに捧げる歌"~Definitely Yours~が数週間連続ベストテン入り。
「グルメワールド世界食べちゃうぞ」(日本テレビ)関口宏さん作詞の番組主題歌を歌う。南フランスへの旅。
「恋人よ我に帰れ」戦後の広島を舞台にしたドラマ。歌手役でジャズを歌う。沢田研二さん、米国からのゲスト トロイ・ドナヒューさんと共演。大林宣彦 監督。音楽は前田憲男 先生。(フジテレビ)
「男と女と酒の話」(テレビ東京)トークショー・江本孟紀さんと二人で番組司会。
「土曜ワイド劇場-秋の殺人者-」(テレビ朝日)風間杜夫さんと共演。
「グッドラック」連続ドラマレギュラー(日本テレビ)佐野史朗さんと共演。
「田舎に泊まろう」(テレビ東京)
「最も遠い銀河」(テレビ朝日)開局55周年記念ドラマ。伊藤英明さん、岩城滉一さんと共演。
「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ)
2017年、芸能界デビュー35周年、さらに結婚30周年という 記念の年。
プライベートやオフショット、又 コンサート、DVD撮影現場 等 バックステージに初めてTVカメラが潜入 8ヶ月間に及ぶ密着取材を受ける。
「ザ・ノンフィクション」~僕のワイフは真梨邑ケイ~
ドキュメンタリー番組に 公私共にパートナーである 田原雅夫氏と初出演。
初回放送4.7%の高視聴率をマーク。
2018年、
「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京)古舘伊知郎さん、坂上忍さん、千原ジュニアさん のトークバラエティー番組にゲスト出演。
【エッセイ】
「夜は気分で__真梨邑ケイの世界」写真エッセイ(青年書館)
「ジャズ・スポットより愛をこめて」(青年書館)撮影・文/中村冬夫
「硝子の森の異邦人」本人の書き下ろしエッセイ(徳間書店)
【小説】
「インテイマシー・喪服の貴婦人」(徳間書店)小説家デビュー作
【連載】
「真梨邑ケイの秘密の館」カメラマンとして、素人女性のヌードを撮影(スコラ)
「東京ナイトクラブ」初の新聞連載 官能小説(スポーツ・ニッポン新聞)
【写真集】
「ドレス」(ワニブックス)
「IMPREVU」(大陸書房)撮影/伊藤隼也
「SPEAKLOW」(スコラ)撮影/杉山芳明
「HIGHERSELF」(光文社)撮影/真梨邑ケイselfphotography 全編をセルフで撮影
「R指定」(スコラ)撮影/リウ・ミセキ
「軽蔑」(ぶんか社) 撮影/沢渡朔
「BLACKBOX」撮影/沢渡朔
(通販のみ 一冊5万円,千部限定の問題作 完売。)
「上海ラプソディー」(バウハウス)撮影/リウ・ミセキ
「パンドラ」(東邦出版)撮影・版画/伴田良輔
「NUDE 真梨邑ケイ」(双葉社)撮影/黒佐勇 2019年、8年ぶりとなる 初・デジタル写真集を発表。現在好評発売中!
*【お問い合わせ】*
-番組出演、取材、ライブコンサート。ジャズフェスティバル,Jazzストリート,社会人バンドへのゲスト出演。また 企業パーティー、イベント出演、講演会。カフェ,レストラン,ホテル デイナーショー等のステージや 各種営業に関するお問い合わせ・様々な ご相談に応じております。下記プロダクションオフィス迄 お気軽にご連絡下さい。
[真梨邑オフィス]
phone 050-1459-5934
E-mail marimuraoffice1982@ybb.ne.jp
(代表)田原雅夫
興味のあること
旅、建築、アート、フレグランス、映画 クラシックムービー&スクリーンmusic、都会を離れて暮らす 房総の郊外型ゆとりライフスタイル、千葉県九十九里近郊の東金市街地に在住。東金商工会議所会員。